9/4 下北沢CLUB Que『START DASH MON』に出演しました!
- おの(うた/ギター)
- 2023年9月11日
- 読了時間: 3分
こんばんは。
最近またブログをよくかいてます
Vo.おのです。
最近は台風もあり
もう秋がきたんじゃないかなんて肌寒い気温になったりしましたが
皆さんは元気でしょうか。
先週はとてもお世話になっている下北沢のCLUB Queにてライブでした。
お客さんの中には久々に来てくださった方もいて。
相変わらず、みなさん
いつもありがとうございます。
いつもよく来てくださる方はもちろん、久しぶりの方も予約が入っていたりすると
よーし、今日もいいライブするぞと
気合いがはいるものです。
最近よくライブ終わりに感じることがあって
Queのライブ後もずっと同じことを考えていたのですが
やっぱりライブは人とひととのやり取りで
メンバーとの演奏はもちろん、演者とお客さんと、そしてもちろん音響関係や裏方のスタッフの方々もいなければ成り立たないことで
バンドマンにとってはライブする事が日常のひとコマでもあり
でも特別なものにしたくて
もちろんお客さんにはお金を払ってもらっていて聴きに来てもらっていて
これはバンドマンにとって一番の仕事でもある。
だから中途半端なことはしたくないし、
いい曲だってたくさんかきたいし
やっぱりお客さんには来てよかったなと思ってもらえるライブがしたい。
当たり前のことかもしれないけど、
最近改めてそんな事を考えている毎日です。
ライブは人とひととのやりとり。
ステージに立っている我々バンドマンも、ひと。
我々だってお客さんに喜んでもらえることが何より嬉しいし、もっといいものつくりたいって奮闘できるわけです。
ライブの曲終わりに拍手が聴こえる時。
パラパラとした、ほんの数人の拍手だったとしても。
それがどれほど次へのエネルギーになるか。
もらった拍手が、その日のライブの流れすらも一気に変えてしまうくらい
大切な事だということを知ってもらえたら
それもまた嬉しいです。
長々と書きながら、Queでのライブの話を全くしていませんでしたが、
トップバッターで出演されていたピウムジカさん。
名前はよくきいていたものの、生でライブを観るのは私は初めてでした。
ドラムとキーボードのふたり編成。
音圧も、ダイナミクスも
ふたりでここまでやるか!と思わされる表現に圧倒されました。
楽屋ではステージ上でみたかっこいいふたりとは少し違って、とても気さくで面白い方々で。
これもまた音楽の、ひとの、面白い一面だなと思いました。
色々なバンドと対バンしながら、それぞれのライブをみていく中で、
かっこいいなぁ、とか
優しいなぁとか。
悔しさとか嫉妬とかそんなものとは程遠い、なんというかシビれたり鳥肌がたつような
そんなひとたちや音楽にたくさん出会ってきて
私は何も誇れるものがなくても
誰かが寄りかかれるような、たまに無性に聴きたくなるような
そんな曲がかけるように
そんなライブができるように。
ひたすら進み続けたいとおもっているので、
まだまだしばらくお付き合い下さい。
ちゃんとこれからも期待していてください。
そしてみなさん、明日は渋谷HOMEにてライブです!
下北沢が多いプラムラム、久々の渋谷です。
出番はトリで、21:15から。
平日ではありますが、遅めの出番ですので
是非お立ち寄りいただけると嬉しいです。
みなさんにとっても明日がいい日になりますように。
それでは、また明日!

出演 : ピウムジカ/初期の藤林里佳/プラムラム
Comments